<ご依頼内容>
奥様は元々、収納に関心高く お家を綺麗に使い勝手良くをモットーに 頑張っておられたようです 其処此処に名残の部分がありますが 体調を崩され、小さなお子様もいらっしゃるので 今はなかなか手がつけられずにいた お悩みを解消したいと・・・ マンションの収納スペースが少なく、お子さんがお誕生されてから物が増えて困っている お子様のお遊びスペースを確保し、お友達を呼べるようなスペースづくりをしてほしい また、近隣の方への生活音の配慮もしたい とのご依頼でした <施工内容> まず現在お子様のおもちゃなどをおかれている「お子様スペース」に 2メートルほどの背の高いタンスが置かれているのが気になりました。 地震等で倒れてきた場合、とても危険です タンスを別のお部屋に移動し、安全を確保 お子様が安心して遊び、またお昼寝出来るようになりました 押入はお持ちの収納ケースの配置、入れ変えなどをしてお布団を出し入れしやすく 衣類をいれている引き出しケースも使い勝手が格段によくなりました リビングダイニングはカウンター下に薄型の棚を設置しテーブルまわりで必要な小物や日用品を便利に収納 またご家族の衣類などが置かれていた背の高いスチールラックも場所を移動し、見た目スッキリ くつろげるリビングになりました キッチンは圧迫感を与えていたカウンター上の突っ張り棚を撤去し、物の置き場所を変え一新 システムキッチン内も工夫し、取り出しやすく使いやすい収納にしました 通路側の一室に大型家具等をまとめ効率よい収納にしました 生活音対策には全室にカーペットを引きつめました お部屋全体がリフレッシュしました * お客様の声 * 非常にキレイで使い勝手の良い工夫を色々としていただき、本当にありがとうございました。 また「目からウロコ」の裏ワザも拝見出来、色々とアドバイス、指導もいただき勉強になった2日間でした。 やはりプロにお願いして良かったと実感しました。 長年の心の重しがとれて本当に嬉しく感謝しております。 本当にありがとうございました co*co*chi HP http://www.cocochi-e.com
by cocochiex
| 2011-05-29 12:36
| 収納プラン『その他』
|
収納・インテリアのココチ HOME
http://www.cocochi-e.com ココチの収納とインテリアのコツ http://cocochi-e.com/shufufu-tokushu/shunou-top2.html カテゴリ
収納作業『リビング』 収納作業『キッチン』 収納作業『押入れ』 収納作業『子供コーナー』 収納作業『洗面所』 収納作業『デスク周辺』 収納作業『衣類関連』 収納プラン『リビング』 収納プラン『玄関』 収納プラン『キッチン』 収納プラン『納戸ほか』 収納プラン『子供部屋』 収納プラン『書斎』 収納プラン『その他』 インテリアコーディネート ウインドートリートメント 収納家具ほか shopコーディネート ディスプレイ セミナー お客様の声 収納アドバイス 以前の記事
2011年 05月 2011年 02月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 09月 2008年 09月 2008年 05月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||